出発まで
予定
スキーツアーにフリーの観光プランを追加しました。前回、ホエールウォッチングをキャンセルしたので、リベンジ!
日付 | 行程 | 備考 |
---|---|---|
8/27(土) |
18:30成田空港発-(航空機)→ 機内(泊) |
|
8/28(日) |
→8:10オークランド着-12:05オークランド発-(航空機)→13:55クイーンズタウン着-(送迎車)→ワナカ着 ワナカホテル(泊) |
クイーンズタウン空港にて本隊(14:30着予定)と合流後、専用車にてワナカへ。 |
8/29(月) |
ワナカ滞在:トレブルコーン、カドローナを中心にスキー5日間(うち1日ヘリスキー予定) ワナカホテル(泊) |
トレブルコーンスキー場 カドローナスキー場 ◆リフト券、バス送迎3日付き ◆ヘリスキー15%引き、ファットスキーレンタル1日無料 ◆オプション:スキー1日あたりNZ$145、ヘリスキー情報(日本語版) |
8/30(火) |
||
8/31(水) |
||
9/1(木) |
||
9/2(金) |
||
9/3(土) |
ワナカ-(送迎車)→16:15クイーンズタウン空港-(航空機)→17:10クライストチャーチ空港 イビスクライストチャーチ(泊) |
クイーンズタウン空港にて本隊を見送り(15:30発予定)後、航空機にてクライストチャーチへ移動。 |
9/4(日) |
クライストチャーチ滞在 観光:カイコウラホエールウォッチング イビスクライストチャーチ(泊) |
Hassle-free Tours カイコウラホエールウォッチング NZ$315(昼食つき) |
9/5(月) |
9:00クライストチャーチ空港-(航空機)→10:20オークランド空港 市街地観光 プルマンオークランド(泊) |
航空機にてオークランドへ移動後、フリー。 |
9/6(火) |
8:45オークランド発-(航空機)→16:50成田空港着 |
出発までの経過
出発までの経過をまとめました。
◆ 2016年6月5日:参加表明!
昨シーズン、パンフレットを受け取り、「行こうかな~」と思ってはいました...と思いつつ、行動せずにいたところ、スキースクールから連絡があり、人数が集まったのでツアー催行確実ときき、便乗して参加表明~。参加表明をしてから、行程を見始めf^_^;...折角、ニュージーランドまで行くのなら、もう少し滞在して観光したいという我儘を考え始めました^皿^;;。
◆ 2016年6月25日:日程決定!
フリープランを考え始めるも何だか行動が鈍い...とは言っても、航空券はおさえておきたいので、あまり考えずに提案されたプランで見積書を作成してもらいました。3泊追加で6.7万円の追加費用だったのですが、ホテル3泊、国内線航空券2枚の追加なので、慌ただしい日程に感じつつ、ま、OKかなと。帰国までの行程決定~...ということで、ちょっと一段落。
◆ 2016年7月9日:ニュージーランドへ一歩前進!
気付けば、ツアー費用振込の期限!とパタパタと申込書を作成して郵送し、費用の振込を完了しました。あとは、フリーの滞在プランを練るべし^_^V。
◆ 2005年8月9日:ホエールウォッチングピンチ?!
8月に入り、ようやく始動。まずは、観光の最大の目的である9月4日に予定しているホエールウォッチングツアーの予約から。
1) 2005年にニュージーランドへ行った時に利用したLeasure Toursに問い合わせをしたら...「9月4日はまだ問い合わせがないので、催行が決まっていない。5日であれば2名の問い合わせがあるので、3名でも催行する(最小催行人数4)。」との返事。取り敢えず、スタンバイ状態。
2) 次にネットで見つけたBig Fun Toursに問い合わせをしたら...同じく、「現時点で問い合わせがないので、催行が決まっていない。2名分の費用を負担すればOK(最小催行人数2)。」とのこと。取り敢えず、最小催行人数2名に期待をしつつ、スタンバイ状態。
2005年は、いくつかのツアーを予約して全て催行で即答だったので、安心していたら、1名では催行されないのか...まだ、時間があるので、取り敢えず、保留。
1) 2005年にニュージーランドへ行った時に利用したLeasure Toursに問い合わせをしたら...「9月4日はまだ問い合わせがないので、催行が決まっていない。5日であれば2名の問い合わせがあるので、3名でも催行する(最小催行人数4)。」との返事。取り敢えず、スタンバイ状態。
2) 次にネットで見つけたBig Fun Toursに問い合わせをしたら...同じく、「現時点で問い合わせがないので、催行が決まっていない。2名分の費用を負担すればOK(最小催行人数2)。」とのこと。取り敢えず、最小催行人数2名に期待をしつつ、スタンバイ状態。
2005年は、いくつかのツアーを予約して全て催行で即答だったので、安心していたら、1名では催行されないのか...まだ、時間があるので、取り敢えず、保留。
◆ 2005年8月12日:ホエールウォッチング決定~!
スキースクールの先生からニュージーランド旅行の色々な情報が、送られてきて、着々と近づいてきました。そのやり取りの中で、ホエールウォッチングが決まらない話をすると、1人から催行決定のツアーを教えてくれました。HPを見ると、確かに1人から受け付けていそうだったので、Hassle-free Toursに早速、問い合わせをしたら...「1人から参加できる。毎日、催行している。」との連絡あり。ヤッタ~\(^_^)/!! インターネットから手続き完了(スタンバイの2社へのキャンセル連絡も完了)。 ついでに海外旅行傷害保険の手続きも完了です。
◆ 2016年8月21日:荷物詰め完了...せず!
出発前最後の週末のうちにおよその荷物は詰めておこうと思っていたのですが...スキー板ケースはちょいちょいと完了。バッグの方は、ぽいぽいと必要なものをバッグ周辺に集めだしたものの放置状態で終わってしまった。重量もバッグ23kgまで、スキー板ケース1つまでOKと思ったら余裕だなと緊張感0。こんな調子だと何か忘れ物するよな~f^_^;;...
◆ 2016年8月26日:行ってきま~す!

在宅勤務終了の18時過ぎから、待ったなし!荷物を詰め始めました。一応、装備リスト(標準)を見ながら、必要な物はチマチマと買い揃えていたので(真夏にカイロとかね^O^!)足りない物はなし。動き始めたらアッという言う間でした。バッグの重量を体重計でザクッと測ったらたったの10kg!!山装備がないとこんなものなのね...
明日から遅めの夏休みで、ニュージーランドへ行ってきま~す!