'12-'13シーズン
今シーズンも遅いシーズンインとなった。今シーズンは山で滑れるかな~?(シーズン総滑走日数:ゲレンデ11日+山4日+ペルー3日)
2013.1.26-2013.1.27(スノークエストスキースクール:菅平高原) | ||
---|---|---|
1/26雪(第1日目) 5:00守谷発-(車)→(谷和原IC-上田菅平IC)→8:40菅平高原スキー場着(泊:ベルニナアネックス) 10:00-12:00レッスン、13:30-15:30レッスン、19:00-19:30ビデオミーティング、20:30-23:00パーティー 1/27晴れ(第2日目) 9:15-11:30レッスン、13:00-15:00レッスン 16:00出発-(車)→(上田菅平IC-太田桐生IC)→20:00守谷着 ![]() 夜もいい感じで雪が降り続き、新雪に期待の2日目。朝、起きたら、ドカン!とは積もっていなかったが、お天気は良かった。それでも、レッスン前の足慣らしでは、自然と圧雪されていない斜面に吸い寄せられた^^。今日もショートターンをうたいながらも、新雪を追いかけ、昨日と比べると慣れてきて断然、気持ちが良かった。ポジションも昨日は前のめりになっていたのが、良くなったらしい...硬いバーンのイメージの菅平がソフトに感じ、今シーズン初滑りは気持ち良く終了~。 ◆レッスンの一言◆小さいリズムや深いターン弧を作る場合は、脚操作をするためにも、左右、前後のバランスを整え、スキーが動かせるポジションをキープしましょう! |
2013.2.16-2013.2.17(スノークエストスキースクール:菅平高原) | ||
---|---|---|
2/16雪(第1日目) 5:00守谷発-(車)→(谷和原IC-上田菅平IC)→8:45菅平高原スキー場着(泊:ベルニナアネックス) 10:00-12:00レッスン、13:30-15:45レッスン、19:00-19:30ビデオミーティング、20:30-22:30パーティー 2/17晴れ(第2日目) 9:15-11:30レッスン、13:00-15:00レッスン 15:50出発-(車)→(上田菅平IC-谷和原IC)→20:20守谷着 ![]() 二日目も気温は低かったと思うが待望の晴れ間が出てきた。昨日は見えなかった根子岳が見え始め、昼には雲も切れた^^!今日はショートポールは使わず、バランス良い滑りにするための地味なメニューが多かった。その一環で今日も何本かオフピステを滑ったりもした。地味メニューの中で、自分の得意なもの不得意なものを色々と発見した。苦手なものは...「お尻を動かしながら」という表現。動かそうとすればするほど固まるf^^;。複雑、単純にかかわらず、この言葉が入るとどうもいまいち。得意なものは...外足、内足共に片足を上げながら滑ること、特に内足の動きは無意識のうちに行っていたようだ。何となく山で滑りながら体に染みついていた気がする。 前回も今回も何となく板が操作しやすくなった気がしたので、そろそろ、山で滑りたい気がしてきた。さて、どこにしようかなぁ?? ◆レッスンの一言◆コブでコントロールするために脚操作を使ってスキーを押しずらすと安全に滑れます。脚を楽に動かしやすくするためには、お尻や上体をリラックスさせて一緒に動かすといいです。 |
2013.3.9-2013.3.10(スノークエストスキースクール:菅平高原) | ||
---|---|---|
3/9晴れ(第1日目) 5:00守谷発-(車)→(谷和原IC-上田菅平IC)→9:10菅平高原スキー場着(泊:ベルニナ本館) 10:00-12:30レッスン、13:30-15:45レッスン、19:00-19:30ビデオミーティング、20:30-22:30パーティー 3/10曇り→雨→雪→曇り(第2日目) 9:00-11:45レッスン、12:45-14:30レッスン 15:30出発-(車)→(上田菅平IC-藤岡JC-高崎JC-太田桐生IC)→20:10守谷着 ![]() ところが、気持ちとは裏腹に2日目は天気が大荒れ...お昼前には雨から雪に変わり、視界が悪かったり、寒くなって来たりで全く体が動きましぇ~ん(>_<)!。華麗なる返信ならず^^;。わき腹も痛くて姿勢により力が入りにくかった。思うように滑れず、リベンジするぞ!そのためには、わき腹痛治ってくれ~!!今回は、久しぶりに滑って、こぶの外側を滑ろうとした結果かな...まずは、ゆっくりと横滑りでずらして落ちるところから始めるべし。 ◆レッスンの一言◆山越えでスキーをターンしやすくするためには①上体をフォールラインへ向けて先取りする②脚でスキーを押し出す順番にすると自然にできます。リラックスして谷側(フォールライン)へ向いていきましょう。 |
2013.3.23-2013.3.24(スノークエストスキースクール:菅平高原) | ||
---|---|---|
3/23晴れ(第1日目) 5:00守谷発-(車)→(谷和原IC-三郷JC-大泉JC-藤岡JC-更埴JC-長野IC)→8:30菅平高原スキー場着(泊:ベルニナ本館) 10:00-12:30レッスン、13:30-15:30レッスン、19:00-19:30ビデオミーティング、20:00-22:30飲み、22:45就寝 3/24晴れ(第2日目) 8:00-11:30レッスン、12:30-15:00レッスン 16:00出発-(菅平IC-更埴JC-藤岡JC-高崎JC-太田桐生IC)→21:15守谷着 ![]() |
2013.5.17-2013.5.19(スノークエストスキースクール:月山) | ||
---|---|---|
5/17曇り後晴れ(第1日目) 3:00守谷発-(車)→(谷和原IC-月山IC)→8:10リゾートイン 10:00-12:30レッスン、13:30-15:30レッスン 18:00-19:00夕食--飲み-23:00就寝 ![]() | ||
5/18晴れ(第2日目) 10:00-12:45レッスン、13:45-15:30レッスン 18:00-19:00夕食-飲み-22:30就寝 ![]() | ||
5/19曇り(第3日目) 8:30-11:45レッスン、12:45-14:30レッスン 16:00出発-(銘水館)-(西川IC- ![]() |