HOMETrip abroadClimbing&SkiingMarathonOthers

八溝山
(2010.7.24)

新車でドライブ&山歩き

2010.7.24 晴れ
6:45守谷発−(車)→(谷和原IC−那珂IC)→9:20駐車場
9:35出発→9:40旧参道入り口→9:55金性水→八丁坂→鉄水→龍毛水→白毛水→10:15銀性水→10:25-10:33八溝山山頂−八溝嶺神社→分岐(日輪寺方面)→10:50車道→10:55日輪寺→11:20日輪寺遊歩道入り口(駐車場)
11:30出発(八溝山林道)−(車)→11:40八溝山登山口→(那珂IC−谷田部IC)→14:15守谷着


トラック山へ行きたいというよりは、新車でドライブがしたい!が本音^^;。梅雨明け後、毎日、あまりにも暑いので、それほど遠出をする気にもならず、茨城県大子町にある茨城県最高峰である八溝山へ。最悪は、山頂まで車で行くのような考えで行くことに。。。6時に出発しようと思っていたにもかかわらず、目が覚めた時点で5時45分。予定より45分遅れで出発!運転は順調。茨城県内とはいえ、高速道路を使っても2時間半!高速道路、一般道、林道と色々なシチュエーションを走り、車幅感覚もかなり慣れ、ドライブとしては十分だった。
さて、本題の山歩きは...八溝山登山口の鳥居から歩けるようだが、これはパスをして鳥居をくぐり、林道を車で登り(結構な斜度で、時間もかかりそうで歩く気もなし^^;)中腹まで。駐車場で車を停めて車を降りてみたら、刺すような暑さはないように感じたので山頂まで歩くことに。

---車---歩き
八溝山登山口 林道を運転中... 車を停めて歩き始めます
まずは、旧参道入り口から登山道へ入り、八溝五水を尋ねる道を通って山頂へ。車を降りた時は少し(少しね!)涼しく感じた気がしたが、基本は日影道だが歩き始めると汗が噴き出した。でも、水を見ると瞬間、涼しくなったかな。全部で5つの水があり、道標に従い全て見たはずが...鉄水の写真がない...おかしいなぁ^^;。水場を寄り道しながら階段道を登り切ると、山頂は目前。
では、行ってきます 旧参道入り口から登ります 日影でもやっぱり暑い!
金性水 龍毛水 八丁坂
白毛水 山頂まであと0.1km 銀性水
山頂に到着〜。山頂に到着するまでにすれ違った人の数、1人。山頂もひっそりと静まり返っていた。山頂の標識を通り過ぎると、展望台があり、扉が開いていたのでとりあえず上まで行き、周りの景色を眺めた。が、何が見えているのかはさっぱり^^;。その後、神社を通り鳥居をくぐり、車道へと戻った。
山頂到着〜 山頂での証拠写真 展望台
展望台からの景色 八溝嶺神社 神社の鳥居
ドリンクを飲んで、即、下山へ。帰りは日輪寺を経由するルートへ。分岐を左へ進むと笹薮となった。が、道なりに進んでいくと車道へ出た。一瞬、駐車場へ戻ったのかと思ったが、そんなわけはなく^^;...横断して、さらに前進していくと日輪寺へ出た。車で参拝に来る人がいて、一瞬、車道沿いに下りそうになった。が、車を停めた道とは違う道だと思い、逆に目を向けると登山道の続きっぽい道がありどんどん下って行った。そろそろ、駐車場?と思った頃、道が登りに変わり、道なりに進むと駐車場へと出た。停車している車が2台増えていた。誰か登っているのかな?時間にして、2時間かかっていなかったが、戻った頃には暑さも増していて、もう、十分といった感じだった^^;。
日輪寺と八溝五水の分岐 笹薮 日輪寺
 
日輪寺遊歩道 駐車場に戻ってきました
下山後、気が向けば、袋田の滝へ行き、月居山も歩いてみようかと思ったが、着いた頃には昼を過ぎ、くそ暑そうな感じがして、そのまま帰ることに。温泉で汗を流すことも考えたが、運転して帰るだけでまた汗だくになるだろうとこれもパスした。帰りも渋滞などはなく、楽しい往復300kmのドライブだった。
 

↑to Page top