'09-'10シーズン

今シーズンは、スキーとマラソンの両立!双方に良い影響があるといいのだけど...(シーズン総滑走日数:ゲレンデ23日+山10日)

2009.12.23-2009.12.25(スノークエストスキースクール:菅平高原)
12/23晴れ後曇り(第1日目)
5:00守谷発-(車)→(谷和原IC-上田菅平IC)→8:20菅平高原スキー場着(泊:ベルニナ本館)
10:00-12:10レッスン、13:10-15:15レッスン、19:30-20:30ビデオミーティング

宿泊ホテル前今シーズン、初滑り!今日は祝日で、1000円乗り放題の日というのが頭になかったので得した気分。数日前に降った雪が道路の脇にあったが、昨日の夜は降っていないようで、道路にはほとんど雪はなかった。
例年は、立山でやっつけられてから菅平に来ているので、気楽だったが、何となく最初、緊張感が...自分がどんな感じで滑っているのかがいまいちわからなかった。
今日は地味にゆっくり。ハの字から片足づつ板に乗る練習から始まった。動いている時はさほどでもなかったが、昼食で座っていると手も足もだる~い。午後になり、体(板?)が動くようになって少しづつ色々と思い出したかな?ターンに入るときはももを立てて、足が伸びて、その後はひざを内側に入れたりせず(じっと我慢)下へ...と慣れていると”まのび”しすぎて上体が起き上がってきてしまったが^^;。そんなこんなで今シーズンの初日は終了~。15時過ぎに終ったら、腰がだるかった!マラソンの成果はないか?!??
◆今日の一言◆ターンの入り口では山足の足首をしめていながら山お尻がスキーのトップ方向へ引き締められるように動きます。お尻が出たら足場を感じて踏む、押しましょう。
12/24曇り(第2日目)
9:15-フリー、10:00-12:30レッスン、13:20-15:40レッスン、19:30-20:30ビデオミーティング、20:30-22:00パーティー

クリスマスイブの夕食 昨日と比べるとひんやり。朝はガスも出ていた。今日は太郎ゲレンデ。隣では降雪機がガンガン稼動。正月向けか?雪質はピステンバリバリで滑り易い!どんな滑り方をしても滑れそう...
今日も地味に基礎練。まず、バランス確認、内倒、外倒、前傾過多、後傾、小人などなど。それを踏まえて、目指せ、理想形?途中、話を聞いているうちに寒くなり、体の動きが悪くなったが、太股が寝ていると言われ、同時に頭も寝たか^^;?!その後、だんだん、動くようになり、今シーズンは昨シーズンより随分、動きが良くなったみたい^^...そのせい、おかげで?、足のあちこち筋肉痛...スキーで使う筋肉って普段あまり動かさないのかなぁ?
夕食にクリスマスイブということでケーキが出て、スクールの先生のバースデーイブイブ祝でまたケーキ^^V!
◆今日の一言◆外足の乗れるポジション、動けるポジションになってきました。お尻が下がらないように、早いタイミングから、外スキーで足場を作ると、ターンは自然になってきます。足首を押す意識を大切に!
12/25晴れ(第3日目)
9:30-12:30レッスン、13:30-15:00レッスン
16:10出発-(車)→(須坂長野東IC-妙高高原IC)→17:10忘年会会場へ

本日の根子岳 今日は良い天気!今日は初日と同じ大松ゲレンデへ。残念ながら、一昨日と同様、滑れる斜面は制限されていたが、雪質は申し分なし!地味なメニューが今日も続く。平行スタンスの前にハの字低速なり(ごまかしがききませぬ^^;)。元々、ハの字スタンスは得意(好き)なので、苦ではない...動きは正しいようだが、姿勢がつんのめり気味らしい。微妙にむずむず^^;。去年までハの字スタンスと平行スタンスの間にギャップを感じていたのが、今年はあまり感じなくなった!(実は、去年、色々な場面で、色々と気付かされたことがあり、それらを実践してみた感じ?)単純な事なんだけど、言葉では難しいなぁ^^;。このイメージが次へ繋がれば、脱整地嫌い^^?!気のせいでないことを祈る。。。3日間、雪質が良く、人が少なく最高のシーズンインだった!
レッスン終了後、菅平から妙高高原へと移動^^V。

2010.1.9-2010.1.11(スノークエストスキースクール:菅平高原)
1/9晴れ(第1日目)
4:50守谷発-(車)→(谷和原IC-上田菅平IC)→8:25菅平高原スキー場着(泊:ベルニナアネックス)
10:00-12:15レッスン、13:30-16:00レッスン、19:00-20:00ビデオミーティング

ダボスゲレンデ今年の初滑り。菅平は、前回に比べて雪が増え、全面滑走可となっていた。雪質は、今回もgood!今日はお天気もgood!!今回のレッスンテーマは、「総コアクリニック」。コアって??と思ったけど、目指すところは前回と同じ?かな?!ターン開始時の足場作りが今日のテーマか今日もやりました、ハの字、シュテムターンなどなど。年末、ピッ!と光を見た気がしたが、レッスン後のビデオを見ると今日は全体的に後傾気味だったようだ。要は全ての関節の曲がりが少ないわけだ...^^;。ハの字で立ち上がろうとしても重心が内寄りになり、板だけが広がっていく感があった...ビデオを見てもいまいち。前回の光が幻とならないように明日と明後日で戻すゾ!
◆今日の一言◆前後バランス⇒足首がしまり、ももは立ち、雪面への圧を感じる;左右バランス⇒次の谷足が使える、圧を感じられる、テールが逃げない。
1/10曇り(第2日目)
9:30-11:40レッスン、13:15-15:35レッスン、15:35-16:00フリー、19:00-19:40ビデオミーティング、21:00-23:30パーティー

焼きカレー朝、目覚めると雪が降っていて、おっ!と思ったが、積もるというほどではなく...一日、雪が降ったり止んだりの曇天だった。今日は明けても暮れても谷回りの一言。一.足場を作って~、二.角付けをして~、三.加重して~・・・一つづつやろうとするとロボットみたいになるが、一ができると、あとはついてくることを発見!自分的には時計盤の12時の位置から足場ができるとOK!しか~し、12時の位置が見つからない時の方がまだ多いかな~?板が足の後方から出てくる感覚も...これって、こぶで感じる感覚と同じような...あとは、確率を上げるべし。
今日はスキーよりも昼食の焼きカレーがhit!!グラタンのカレー版といったところで、すご~く美味しかった^^V。
◆今日の一言◆切り換え後、すぐ「圧」を感じる!!12時のところで。そのために、ターン後半、左右バランスに気をつけて、しっかりスキーの乗っていることです。足場→角付け→加重を大切に弧を描いていって下さい。
1/11晴一時雪(第3日目)
9:30-11:55レッスン、13:00-15:00レッスン
15:35菅平発-(車)→(上田菅平IC-藤岡JC-高崎JC-太田桐生IC)→19:40守谷着

大松ゲレンデを望む今日も良い天気で、雪質良好~!足慣らしの一本目も何となくいい感じ!!今日は、一言で言うと「踏む~!」だったかな。足場作って、角付けをして、加重して板が回ってきたら...下方向へ。板がたわんだら必ず板は回ってくるので、それまでは板を横に向けようとしない!こぶのおかげで、この感覚がわかるようになった気がする。踏む方向を確認するために、ストック無しで腕を下方へ押し出したり、指差しをしたり...足場が良くなったためか、以前はフラフラすることがあったのが、楽になった^^V。この感覚がわかったおかげか、整地のショートターンの滑り方がわかった。その反面、ロングターンはわかりにくい^^;。足場を作って、角付けをして、加重をしてが一連の動作にならない感じ。ちょっと間延び間が...^^;。まだ、毎回、同じようにはあ滑れていないようで、右ターンが良くなったり、左ターンが良くなったり...外足を意識しすぎてか膝が外を回りすぎたり...色々な現象が起きた。次へのお題目としようっと!ショートターンの感覚がつかめただけで、☆☆☆☆!

2010.2.11-2010.2.14(スノークエストスキースクール:菅平高原)
2/11曇り後雨(第1日目)
5:05守谷発-(車)→(谷和原JC-上田菅平IC)→8:30菅平高原スキー場着(泊:ベルニナ本館)
10:00-12:00レッスン、13:30-15:30レッスン、19:00-19:40ビデオミーティング

曇天今日から4日間レッスン。駐車場に着いたら、地面が氷でツルツル。車から降りる時が一番危なかった。ホテルの人に聞くと、週末に大雪が降り、その後、暖かく雪が融けて、今日は冷え込んでツルツルらしい。ゲレンデは...思った通りかたい!土、日のこぶレッスンへの序章?として、今日、明日は整地とみぞコブ。1月の3連休の感覚はすっかり消えうせてしまい、バーンの状態も違うので何だか地に足つかず...といった感じだった。それでも整地より規制された溝コブの方が体が動くと言う傾向は変わっていないようで...自分でもそれは自覚しつつある。目標物があるとその物から逆算してターン切り換えなどをするのが結果として操作が早く動きやすくなっているのかな?今日は一日どんよりで挙げ句の果て雨。夕方から雪が降り出したので、明日は、どのくらい積もってるかな~?明日は、今日より動けるといいなぁ。
◆今日の一言◆切り換え後、次の外足の角付けを素早く心がけて下さい。そのしぼりを増やすためにも左右バランス!!上体から振りこむ量を減らし、脚を自在に操れる足場を作って下さい。弧の調整を脚操作で!
2/12曇り(第2日目)
9:30-11:30レッスン、13:00-15:00レッスン、15:00-16:30フリー

ハンバーグ昨日の夕方からの雪はさほど積もらず、今日は一日曇天。ガスが出て、視界が悪い時もあり。硬い斜面の上に少し雪が乗り、昨日のガタガタよりは滑り易かった。ショートターンも昨日よりは、板に乗った感じ。途中、思ったのは、硬い斜面は体がひけやすく、板をふらされるんだろうな~と。昼前くらいは、ほどよく、小回りっぽくなってきた。でも、板の重さのかけ方は自分でわかりづらく、体が内側に入るのと外へ回るように円弧を描いた時のクロスオーバーの減少の違いが、正直、わからない^^;。今日は午後3時でレッスンが終了したので、少しフリーで滑ることに。レッスンの内容も忘れて?!、気の向くままに滑ったとさ!(意味ないじゃん^^!)
写真は、昼食にゲレンデ近くのレストランで食べたハンバーグ!平日ということで、休日は混んで行けなさそうなところにチャレンジ。美味しかった^^V!
2/13曇り(第3日目)
9:00-9:45フリー、10:00-12:45レッスン、13:45-16:30レッスン、19:30-20:00ビデオミーティング、21:00-23:05パーティー

ガビガビのコブ斜面今日から、本格的にコブへ入るということで意気揚々としていたが...整地の斜面が氷混じり。大会のスタート位置もかなり下に変更されていた。不吉な予感^^;...1本目のコブ斜面に入ったら...ヒョエ~!!!斜面に入るところから氷でガビガビ。氷というより岩のよう^^;。体がひけて腰が折れて...手も足も出ません。一度折れた腰はなかなか元に戻らない!聖地に戻っても、もはや、腰の位置はグラグラ。ストックを横向きにかかえて滑った時に、少し、腰が立ち上がったのが良く感じたが、その後はどうなっているのかわからず...
◆今日の一言◆上体での「スキーをコントロール」よりも脚操作でスキーをコントロールして下さい。そのためにも上体の安定を。山手を引かない、引っ張らないを心がけ、たくさん脚を使って下さい。
2/14晴れ(第4日目)
9:30-11:45レッスン、12:40-15:15レッスン
16:10出発-(車)→(上田菅平IC-藤岡JC-高崎JC-太田桐生IC)→20:30守谷着

青空4日目にして初めて青空を見た^^。しかし、斜面の硬さとガタガタは急に変わるはずもなく...結局、コブ斜面に入ったのは1本のみで、ひたすら、整地でコブを想定したショートターン。今日も滑りは相変わらず...体がひけてよく足をとられた。「しぼり」、「ひねり」は、どうも受け付けず、腰に疲れもたまっているのか?、力が板に上手く伝わらない気も...集中力もなくなってきた^^;。とにかく、1年分のショートターンをしたような感じで、しばらくはいいかな?って感じ^^;。
さて、コブのリベンジはどうしたものか...2週間後のこぶレッスン時の様子で3月の3連休のこぶレッスンに行くかどうかを決めようかなぁ。今シーズン、スキーで腰が疲れる感が...マラソンとスキーを交互にするからか?

2010.2.27-2010.2.28(冬龍門レーシングサテライト:パルコール嬬恋スキーリゾート)
2/27雨後曇り(第1日目)
4:30守谷発-(車)→(谷和原JC-碓氷軽井沢IC)→9:00菅平高原スキー場着(泊:パルコール嬬恋ホテル)
10:00-12:00フリー、13:30-15:30レッス 19:00-19:40:10ビデオミーティング

ポールセットどこかお手頃BCはないかと各社のパンフを眺めていると...何故だかポールレッスンの案内が掲載されていて目に留まった。最初、BC用のブーツと板で受講するのかと思ったが、そういうことではないらしい。どこでどのように滑っても基礎となるものは同じという発想からの企画だとか。
出発した時は雨ザーザーだったが、到着する頃に止み、気温が上がってきた。午前中、初めてのスキー場なので一通り巡るように滑ったが、暑い!雪もザクザクでまるでゴールデンウィーク??!と思うほど。午後からいよいよポールレッスン!1本目はコースをハの字でコースを慣らしながら下見。2本目は緊張しながらもとりあえず滑った。最後までコースを外れずにいけるのかと思ったが、何も気にしなければとりあえず大丈夫だった。最初は「ま、そんな感じで慣れていって下さい。」とだけ言われ、3本目にはビデオ撮影。1本滑ってリフト乗り場までいき、10分以上かかるリフトでクールダウンして再びスタート位置へを繰り返し計5本。徐々に慣れてきたga 、体が固まり、空気椅子のような感じだった(おかげで太股が筋肉痛^^;)。あっという間に2時間が終了。雪が柔らかくて恐怖心が少なかったかと思ったが、すぐに溝ができガタガタになりポールをするには条件が悪いらしい^^;。レッスン後に希望者にはビデオミーティングがあったが、ちびっ子レーサーから上は80歳くらいの人までが同じところを滑っていて、アドバイスはその人のレベルに応じてシンプルに一言づつといった感じだった。とりあえず、明日はオープンスタンスで切り換え時に立ち上がることかな?そんなに上手くはいくまい^^;。
◆今日の一言◆オープンスタンスで!切り換え時に立ち上がること!
2/28雪後晴れ(第2日目)
9:30-11:30レッスン、13:30-15:15レッスン、16:10-16:50ビデオミーティング
17:10出発-(碓氷軽井沢IC-谷和原IC)→22:30守谷着

雪世界朝、起きたら、全く予測していなかった雪が降っていてビックリ!!レッスン前にオリンピックで一盛り上がりし(女子スピードスケート団体追い抜きで銀メダル獲得!)、レッスン前の足慣らしに出発!1本目はほとんどノートラック。昨日の溶けた雪が固まった上にうっすらと乗っている状態の新雪だったが、なかなか気持ち良かった。ポールレッスンは...昨日に続き、雪質はいまいちらしい。それでも、午前中はまだ滑り易く...途中、ストックが短くつけないので、長くしましょうと言われ、15cmも伸長!!そういえば最近、ストックをしっかりとつくことがなかったかも?!さすがにちょっと長すぎる気がして違和感があったが、切り換え時に立ち上がるにはちょっとしたきっかけができるか??!と思ったが、そうでもなかった^^;。だんだん、言われる事がこれまでにも整地やコブレッスンと同じ内容になってきて、何だかおかしかった。要は、どんな状況で滑っても最初に悪い癖というか特徴が出るんだなぁ^^。
浅間山膝が内側に入りやすいとか、腰が折れやすいとか、足首が曲がりすぎるとか、切り換え時に立ち上がれとかとか...午後は、雪質が一層柔らかくなり、1本滑るたびに整備が入り、それでも危険と判断され4本で終了となった。でも、足的にはちょうど終わり頃だったような。ポールレッスンの感想は、巨人の星に出てきた大リーグ養成ギプスのような感じで、規制されたコースの中で、滑れるようになれば、解放された時にレベルアップしていくのかな?今回は、レベルアップはなく、筋肉痛となったところで終った。ポール体験は、ゲーム感覚で楽しめました。できた/できないがわかりやすいという意味では、気分転換にすると楽しめるかな?
帰る時、雪化粧した浅間山が綺麗だった!!入山できるかどうかは別として、滑ったら気持ち良さそう!

2010.3.20-2010.3.22(スノークエストスキースクール:菅平高原)
3/20晴れ(第1日目)
5:00守谷発-(車)→(谷和原IC-上田菅平IC)→9:40菅平高原スキー場着(泊:ベルニナ本館)
10:00-12:30、13:30-16:00レッスン、19:00-19:30ビデオミーティング

こぶ斜面今日からの3連休!山にしようかこぶにしようか考えたが、こぶにした。しか~し、朝っぱらから自己渋滞にはまり、さらに渋滞の最中に左車線の少し後方で「バン!」と音がした(追突事故発生!!)。何とか10時からのレッスンに間に合った。
しかし、今日は暑い!景色もすっかり春!!でも、雪は柔らかく、こぶは滑り易くラッキー~。前回が玉砕だったので、今日は、滑れるだけでOK、OK。体感速度もゆっくりに感じた。時間と共にこぶが深くなったが、今日は滑っていて楽しかった。前のめり、腰低、上抜けと、その時々でバランスが色々になったけど...板を振り回しすぎるきらいもあるかなぁ。夕方から風がでてきたけど、明日は、どの程度、天気は荒れるのかな~?
◆今日の一言◆山越えで乗り込んでいく方向を少し外へ進みながらを心がけて下さい。
3/21晴れ後雪(第2日目)
9:30-12:10レッスン、13:10-15:15レッスン、19:00-19:20ビデオミーティング、21:00-23:15飲み会

冬世界夜中のうちに風と雨が去っていったか、朝起きたときは静かだった。徐々に上向きに...雪はそれほどかたくなく、こぶも滑り易かった。ただ、雨で土の出ている面積が倍増。それでも、今回は調子がいい。こぶの外側を寄り道するように...雰囲気はわかったような。あまり、細かなことは考えていないかな?午後3時頃から太陽が隠れ気温が下がったなぁと思ったら...雪だ!昨日の暑さからは想像できないけれども冬になった!!雪質も時間と共にどんどん硬くなり変化した。ビデオを撮るのをもう少し早くしてほしかった^^;。
◆今日の一言◆山越えから外スキーに乗り込んでいく方向は、「外から下へ」です。この時に山お尻を脚操作しやすい位置に上げて下さい。
3/22快晴(第3日目)
9:30-12:00、13:00-15:00レッスン
16:00出発-(車)→(上田菅平IC-藤岡JC-高崎JC-太田桐生IC)→21:15守谷着

大渋滞今日は快晴!昨日の積雪で雪が白く一層眩しい!気温が低いので雪は固め。ま、何とかこぶは滑れたので良しとしよう。今回のレッスンは、3班編成で3人の先生が1日毎にローテーションだったので、今日は初めてY先生のレッスンだった。初めて、こぶをひょいひょい滑る姿を見たが、大きい体以上に滑りがでかく見えた。言われる内容は同じでもちょっとした表現の違いが新鮮だったような^^;。とにかく、「外へ、外へ」と言われた。外側の肩を思った以上に下げろと(というか、上がってしまうからだけど)...ま、そんなすぐには改善しませんわ。3日間、こぶを堪能できたので出来映えは別として満足。
今日の天気の良さもあってか帰りは大・大・大渋滞!!上田菅平IC入り口で「東松山-下仁田50km渋滞」の表示が...1月、2月の連休の比じゃない!当然、藤岡JCから東京方面とは逆方向へ行き、北関東道へ抜けたけど^^;。無事、家についてほっと一安心。これにて今シーズンの菅平終了~。早かったなぁ。
さ~、今度こそ山へ行く計画を立てねば...

2010.5.15-2010.5.16(スノークエストスキースクール:月山)
5/15曇り後晴れ(第1日目)
3:30守谷発-(車)→(谷和原IC-月山IC)→7:45月山荘
9:30-12:10レッスン、13:00-15:40レッスン
温泉(大井川)-18:00-18:50夕食-19:00-19:40ビデオミーティング-飲み-23:00就寝

大斜面今年もやって来ました。月山のこぶレッスン。月山荘までの道に雪が多いな~と思ったら...なんと、12日から14日まで雪が降ったらしい。恐るべし、今年の異常気象^^;。おかげで、スキー場の雪が白くて綺麗だった。ただ、こぶは埋もれてしまったそうで、こぶ作りもした。リフト下には、雪からつくしが飛び出していた(要するに、暖かくなりつくしが出た後に雪が降り、融けたところから頭が飛び出していた^^)。
4月以降、山でしか滑っていないので、ゲレンデ用の板とブーツは3月の菅平以来。恐らく、今回はコースアウトしまくる...と思っていた^^;。が、何だか不思議!?最初の足慣らしは板が地面を跳ねていた気がしたが、こぶ斜面の1本目が意外にもタイミングが合った。でも、前半は、上体がかぶり気味でストックのリングが雪面にとられ手首が痛くなった。今日のメインテーマは「ペダル踏み」だったが、私だけのサブテーマは「エアーストック」!ストックを持たないわけではなく、とりあえず、ストックは軽くつく(あるいはつかない)感じで...
山菜&ビールこれが、上体を起こすのにも都合が良かった。上体を起こすと足が自然に動いてきた感じだった。今日は良い感じで終了した。
夕食には今日、採り立ての山菜を山盛り食べてビールが進んだ^^V!夜は、居酒屋Iが開店し、色々なお酒をいただきました^^。
5/16晴れ(第2日目)
8:30-12:00レッスン、13:00-15:00レッスン
16:50月山荘発-(車)→(銘水館:お土産)→(道の駅チェリーランド:ジェラート)→(寒河江IC-谷和原IC)→22:25守谷着

月山昨日は、気温10度くらいで、今日は17-8度の予報が出ていたので薄着にしたら...午前中は想定外の風があり少し肌寒かった^^;。午後は暖かくて春!って感じだった。朝はこぶ作りから始まり、今日も昨日に引き続き、「ペダル踏み」、「こぶの外側へ寄り道」&「エアーストック」。レッスン中、滑る人そっちのけ?で、待っている間に空を見上げた。太陽の周りに二重の虹が出た。結構、長い間出ていて、スキー場に放送がかかるほどだった。この現象は天気が崩れる前兆だそうだが、翌日の天気予報は晴れ。実際は如何に?今日も調子は良く、滑りが「自然」だそうだ。ただ、こぶが深くなると股関節が折れて腰が後ろに残ってしまうが、次回のテーマかな?
虹虹今回は、天気・雪質共に良く、気持ち良く終了した。雪は、晴れの日が続くとみるみる消えていきそうだったが、今シーズン、もう一度来ようかな?帰りは、お土産を買ったり、道の駅で美味しいと評判のジェラートを食べて遊び尽くした。

2010.5.29-2010.5.30(スノークエストスキースクール:月山)
長期にわたり更新をさぼったので、写真のみxxx
月山スキー場長蛇の列1週間続いた悪天候も回復に向かい、リフト待ちの列!!しかし、リフトにスキー板をつけて乗れてラッキー~^^V。

こぶ斜面月山荘より雪質は結構しまっていていい感じ。滑りも良い感じ。月山荘まで下りると新緑の緑が濃く、今シーズン終了~です。