HOMETrip abroadClimbing&SkiingMarathonOthers

AG&SJ共同企画
ガールズキャンプinかぐら・みつまた
(2007.2.24-2007.2.25)

参加者:6名
ガイド:近藤謙司さん(アドベンチャーガイズ)
ゲスト:中澤美樹さん(前全日本ナショナルデモンストレーター)

2007.2.24 雪
4:20守谷発→(車)→(谷和原IC−湯沢IC)→7:30かぐら・みつまたスキー場着
10:00頃集合(かぐら・みつまた事務所前)
10:30頃出発−和田小屋
12:00〜13:00頃ゲレンデ内足慣らし−昼食後、ビーコン講習−15:00〜16:30 BCショートツアー
お風呂−18:00夕食−ミーティング、スライド上映会−22:00就寝(泊:和田小屋)


ひょんなことから、ガールズキャンプの存在を知り、参加することに...3週連続のスキーとなるので、どうしよかとも思ったが、今シーズン、かぐらへ行っていないので、行くことにした。順調に到着し、集合場所へ行ったが、集合時間になっても、スタッフが一人も現れなった。「変だなぁ...」と思ったら、関越自動車道が事故で大渋滞だったらしい...1時間遅れで、ツアーが始まったが、あまり、天気が良くなく、雪が降り続いていて、「今日は、ビーコン講習よりも滑る方がいいなぁ...」なんて思っていたら、まず、足慣らしを兼ねて、ゲレンデ内のオフピステを2本程滑った。結構、良い雪だった^^。一旦、和田小屋へ戻り、お昼を食べて、天気は一向に良くならなかったので、そのまま、屋内でビーコンの説明となった。今日は、これで、終わるのかなぁ・・・なんて、思ったら、BCショートツアーへ。山頂駅から第五リフト乗り場付近まで、途中、弱層テストや植生などの説明をはさみ、30分程歩いた。その後、ゲレンデまで一滑り!雪は降り続き、おかげで、新雪にお目にかかれた^^。ラッキー!!
講習:屋内でのビーコン原理説明 外は結構な雪! ショートツアーへ
 
講習:弱層テスト わかりにくいけど、新雪!  
今回の宿泊場所は、ゲレンデ内の和田小屋。昼間、混雑するレストランというイメージだが、スキー客がいなくなると、広々と感じた。暖炉の周りでゆったりとくつろぐこともできるし、浴室もあるし、食事の量も豊富だし...思っていた以上に快適な小屋だった。夕食後は、雪崩に関するお勉強、スライド上映などを行った。この手の話は、一度で覚えられるものではないので、少しづつ頭の中に入っていけば良いかなぁ...(しかし、寝不足もたたり、眠かった^^;)22:00になるかならないうちに、即行で眠りに落ちた。
暖炉の周りでくつろぐ ボリューム満点の夕食
   
食後の講習&スライド上映    
 
2007.2.25 快晴
6:15起床−6:45朝食
8:00〜9:00ファーストトラック、9:50かぐらスキー場頂上駅−10:05出発−(シール登行)→10:45〜11:25第五リフト降り場−(弱層テスト)→12:10〜12:20中尾根ピーク−(対面へ滑降)→12:30−(シール登行)→13:10〜13:45偽神楽が峰(昼食)−13:40〜13:50稜線上−(滑降開始)→15:00田代スキー場−(下山)→16:00みつまたロープウェイ乗り場−16:30解散
17:20出発−(車)→(湯沢IC−伊勢崎IC)→23:00守谷着


track
−−− 登り−−− 滑り(移動速度で色分けされているので、滑りの一部が赤線表示です)
朝、起きたら、既に快晴^^!!和田小屋名物、ファーストトラック(朝一のリフトより先に滑り始める)へ。昨日からの積雪がそこそこあり、ゲレンデ内のオフピステエリアで気持ち良く2本。
晴れました! ゲレンデがすいているうちに足慣らし
一旦、小屋へ戻り、準備をして、いざ、山へ。昨日とは別世界で、どこを見渡しても新雪の白と雲ひとつ無い空の青が綺麗だった。40分程、登ると、第五リフトの降り場へ到着した。ここで、弱層テスト。昨日からそこそこの雪が積もったので、雪崩の危険要因大。まず、こぶしや指で硬さの確認。深さ80cmくらいまでは、徐々に硬くなっていったが、その次の層は、軟らかくスカスカの雪質だった。ここ数日の雪の降り方が凝縮されていた。シャベルコンプレッションテストでは、9回手の平でたたくと、深さ10cmくらいのところが切れた(SCT 9 easy だったかな?)。さらに続けると、深さ80cmくらいのところで、完全に割れた。...というわけで、今日は、常に雪崩れる危険性があるということを頭に入れての行動となった。
ツアー開始!空の青と雪の白のコントラストが最高! 途中、弱層テストで雪の状態を確認
再び、登り始め、右へ行くか左へ行くかというところで、まず、中尾根のピークを目指すことに。今まで、何度か横目で見ていた斜面で、ワクワク^^!ピークから登ってきた対岸へ1本!一人づつ、他の人とシュプールを交差させないように滑っていった。我ながら、会心の滑り^^!登り返して対岸から斜面を眺めると、綺麗に8本のシュプールが描かれていた。
中尾根のピークへ 対面から自分達の滑った跡を眺める
次に、神楽が峰へ向かうが、今日は、滑るためなら、登り返しも苦にならず^^。偽神楽が峰(一番、ピークっぽいが...)で、昼食をとり、神楽が峰方面へ移動。その途中から田代スキー場まで、良い斜面を選んで、どんどん滑降!!!方角が変わると、再び、シャベルコンプレッションテスト。朝と同じ結果で、時間経過による変化はなかった。途中、日陰の斜面は、極上のパウダーだった^^。その後のトラバースすら、ふわふわ感があり、笑いっぱなし。田代スキー場へ戻ってからゲレンデ内を滑ると、雪面が硬く、太股もパンパン。いやいや、一日中、新雪を滑れて、だいぶ慣れてきたか、滑れるようになった気がした。先週に続き、大満足のBCスキーだった(運を使い果たしたかも^^;)。帰りは、月夜野IC手前から大・大・大渋滞だったけど^^;
登り終了〜!偽神楽が峰にて昼食 ドロップポイントへ
尾根伝いに滑降! 方角が変わり、最高のパウダーでした
 
たしろスキー場目指して 楽しい滑り終了!  
 

↑to Page top

 .