剣岳ツアー
(2000.9.15-2000.9.17)
参加者:6名
ガイド:草嶋雄二さん(アドベンチャーガイズ)
2000.9.15 晴れ | ||
---|---|---|
0:20筑波発→(車)4:20扇沢着(仮眠)−8:30出発→(アルペンルート)→黒部ダム(放水)→10:30室堂(休憩、昼食) 12:30出発(合流)→雷鳥沢→別山乗越→16:30剣沢小屋着(泊) 17:30夕食−19:00就寝 久しぶりのトレッキング。初めてスキー以外で立山へ行った。荷物が軽いのもあり、集合前に黒部ダムの放水や黒部平を観光。室堂から山は何度も見ているが、雪が無いため形がはっきりしていつもと違った感じがした。4時間ほどで剣沢小屋へ到着〜。赤岳鉱泉に続き、食事がおいしかった。最近の山小屋はグレードアップしたのかなぁ。 |
||
![]() |
![]() |
|
黒部湖 | 初めて見た黒部ダム放水 | |
![]() |
![]() |
|
黒部平 | 大観峰へのロープウェイ | |
![]() |
||
室堂から見える山並み:雪が無いので形がはっきり | ||
![]() |
![]() |
|
別山乗越にて | 目指すは剣岳(一番奥) | |
2000.9.16 晴れ/曇り時々雨 | ||
3:40起床 4:30出発→剣山荘→一服剣→前剣→8:45剣岳山頂−9:00下山開始→12:15剣沢小屋着(泊) 13:45シャワー−17:00夕食−19:00就寝 前剣あたりから鎖場が増え、道は大渋滞。頂上手前のかにのたてばいでは、数珠繋ぎとなった。登りは、さほどではなかったが、下りのかにの横這いは少し緊張。昼過ぎには剣沢小屋へ戻り、シャワーを浴びてすっきりした後はの〜んびり。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
頂上が近づくにつれて大渋滞 | かの有名なかにのたてばい(大休止) | 山頂で〜す |
![]() |
![]() |
![]() |
安全に戻ってきました | 剣沢雪渓 | 剣沢小屋前で記念撮影 |
2000.9.17 曇り|雨 | ||
4:30起床−5:30朝食 6:30出発→9:30室堂(解散)−10:15出発→(アルペンルート)→11:25扇沢−11:40出発→(車)→16:40筑波着 来た道を戻り、9:30には解散。気持ち良い歩きだった。少し室堂周辺を散策しようかとも思ったが、お天気も良くないので、早々に帰宅。3日間、よく眠り、早くに帰り、少し遊び足りなかったか?! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
雷鳥平まで戻ってきました | 地獄谷 | |
![]() |
![]() |
|
みくりが池 |